ガイアックスサイト復刻記

昔のガイアックスサイトを復刻してみようというイキな試みです。
皆さんもぜひ挑戦してください。
ネットの海を左フレームと選択くださいとオレンジ三角で埋め尽くそう!

なにがなくともまずは枠

ガイアックスといえばフレームページ。
フレームは便利です。
すべてのサイトはフレームであるべきです。
というわけで枠を作りましょう。
ペタペタと適当に切り貼りして、はい完成。
ソースはこんな感じ

三分割フレームです。
上に細いコミュニティの広告などが入ったバー、左にメニュー、右にコンテンツが配置されます。
これに適当な名前(index.htmlまたはframe.html推奨)をつけて保存しました。

フレームのテスト

中身は空でいいので、navi.html menu.html main.htmlの三枚のファイルを作成します。
それぞれに赤青黄など色をつけておくと動作確認しやすいので面倒ですがbodyタグだけ書きます。
body bgcolor=red body bgcolor=blue body bgcolor=green...じゃなくてlimeか、何でもいいんだけど。
出来たらちゃんとフレームが動作するかテスト。
最初に作ったファイル(frame.html)を開きます。
えい!
うん、ちゃんと出来てます。

ナビゲーションバー作成

上の細いバー、正式名称は知りませんが誰かがナビゲーションバーと呼んでいたので
私もそれに準じてナビバー(長いから縮めた)と呼ぶことにします。
あの細いバーも実はちゃんとしたHTMLファイルです。
フレームで無理矢理細くしているのです。
纏足みたいですね。
では、ナビバーのソースを・・・

...
いや、最低限これでもいいんです。
もっとガイアっぽくしたいなら、インターネットのキャッシュなどからナビバーに使われている画像を集めるとか
いろいろ工夫して下さい。
ここでは@pamiのナビバーの画像を使用してみました。
完成したものはこれ
そしてフレームに組み込むとこんな感じ
お、これだこれだ。
旧ガイアックスのフェロモンがムンムンです。
ガイアのミニバナーやセレクトボックスなどを組み込むのも通っぽいです。

ここまで出来ればあとは解説不要なはずなので(決して面倒臭くなったのではない)
あとは管理人の作業を記すにとどめたいと思います。

メニューの工事

ではメニューを作りましょう。
まずはガイア人には欠かせないパーツのチェック。
キリバンゲッタァ黒板や時計なども欠かせないのですが、ひとまず初期状態を目指します。
「セレクトボックス」
「定型文」
「カウンター」
デフォルトのパーツを正しい順序で並べましょう。

あとはメニュー項目を順番に並べます。
この時オレンジ三角アイコンを絶対に忘れてはいけません
するとこのようになります
見た目だけの粗仕上げなのでリンクはめちゃめちゃ、ホビーのページもありません。

メインを作ろう

次にメーンページを作ります。
必要なパーツは
「ミニバナー」(適量) 「広告バナー」 「定型文」(2個) 「メインの黒枠」などです。

最初にミニバナーを貼ります。
[home][Q&A]は外せませんが、あとは好みでいいと思います。
次に広告バナー、これは468*60のものが望ましいです。
別に広告である必要はないので、好きなサイトのバナーなどでも良しとしましょう。
ここではのバナーを貼ります。
そしてサイト名、手を抜いてテキストという手もありますがここは画像で雰囲気を出したいところです。
これは「ID+Website」以外の表示は禁止です。
その下にはご挨拶文(なぜ英語?)を書くのを忘れずに。
そして一番面倒な「黒枠」の設置です。
ああ面倒臭い、俺何やってるんだろ・・・




これでやっとメイン完成。
ふぅ・・・

プロフィールの巻

プロフィールを作りましょう。
ミニバナーとバナーは前回と同じ
今回はラインが初登場です。
他は適当にプロフィールを捏造してと・・・

お待ちかね、掲示板ですよ

掲示板を作ります。
とはいっても投稿可能にするにはCGIが使えないと駄目。
(実はガイアの掲示板のCGIスクリプトがもにょもにょ・・・)
あ、なんでもないです
適当にコピペしてちょちょいのちょい。
今回も楽勝です。

その他いろいろ作成

日記だのリンクだのタスクだのを一気に作成。
あ、チャットはダメみたいだな・・・

うう、なんかマンネリ化してきました。
しかしあと何ページあるんだよヲイ・・・

できあがり

はい、偽ガイアックスサイトunknown@fakeの出来上がり。
(@fakeは管理人が捏造した偽ガイアックスサイトのコミュニティです)